2010年06月16日
ジャンボ
田植えも終え、我が家周辺は
長閑な風景が広がっております。
私の幼少期より変わらぬ風景
「和」を感じます
先月、田植えした稲も
ひとまわり大きくなり、緑色も濃くなってきた
その時 「あ゙ぁ~」

ピンク・・・発見

近年農家を困らせている
ジャンボタニシの卵です
稲を食べてしまうジャンボタニシは
繁殖力が旺盛で成長が早いため
駆除の方法が見つからず困っています
それにしても
ピンクの卵って不気味ですよね
☆めぃ☆
長閑な風景が広がっております。
私の幼少期より変わらぬ風景

「和」を感じます

先月、田植えした稲も
ひとまわり大きくなり、緑色も濃くなってきた

その時 「あ゙ぁ~」

ピンク・・・発見

近年農家を困らせている
ジャンボタニシの卵です

稲を食べてしまうジャンボタニシは
繁殖力が旺盛で成長が早いため
駆除の方法が見つからず困っています

それにしても
ピンクの卵って不気味ですよね

☆めぃ☆
Posted by 福の泉 at 09:04│Comments(2)
この記事へのコメント
見た目ピンクで気味悪いけど、潰したときの感触が気持ちイイですよね!小学生の頃、見つけたら潰せって指導受けませんでした?小生の地域だけですかねぇ?商売柄、農家さんの敵であるコヤツらは排除するよう心掛けていますので、今でも潰せるヤツは潰しています。まぁジャンボタニシには責任はないんですけどねぇ・・・・あまり殺生はしたくないのですが・・・・
Posted by キュベレイ at 2010年06月17日 10:02
キュベレイさん、コメントありがとうございます。そうそう、潰すと「サクッサクッベチャドロッ」って感じですよね。卵だけでなく、ジャンボタニシも道路に放り出し踏みつけてありますよね。可哀相ですが稲を守る為には仕方ありませんよね。
Posted by めぃ at 2010年06月17日 11:21