2009年08月26日
これは何でしょう?


お得意先の岩倉種苗店様にいただいて
6月頃プランターに植え
芽が出て少し大きくなった時点で
畑に植えました。
少し遅いのでは

思いましたがチャレンジ!
鳥にやられては大変と
鳥よけを仕掛け、ジッと見守る中
よ~く見ればピーナツが3個

横たわっていました。
スゴイ!

何しろ初めての事なので、感動です。
ピーナツってどんな風に成るのかも分からず
毎日水やり

来年は岩倉種苗店さんより購入し
いっぱい作る予定。
今回は試作品という事で
どんな出来栄えになりますか心配です。
ジャンボになるには、
もう少し肥料をやって大きくしなくては!
おおいがわの太陽

Posted by 福の泉 at 08:00│Comments(2)
この記事へのコメント
おぉぉ!早くも実がなりましたか。小生としても嬉しい限りですね。
カラスに横取りされないよう気をつけて下さいね。小生、過去にカラスに・・・・チクショウ!!
収穫したらお楽しみの「茹で落花生」が待ってます。うみゃーぁですよ。
カラスに横取りされないよう気をつけて下さいね。小生、過去にカラスに・・・・チクショウ!!
収穫したらお楽しみの「茹で落花生」が待ってます。うみゃーぁですよ。
Posted by キュベレイ at 2009年08月26日 18:21
キュベレイ様 お早うございます・
感動を与えて頂き有り難うございます。
そうです。カラスには、気をつけなくては。 見ればサツマイモがかじられていました。 悔しい。
そう言えば、以前、畑に卵の殻が、中身だけ綺麗に無くなった物があったので、どうしてココに? どうやら鶏小屋から盗んでここでたべたんでは?
本当に何をするか分かりません。
さて、苗が2本しか残らなかったので、余り期待はできませんが楽しみです。
また、ご報告させて戴きます。有り難うございました。
おおいがわの太陽
感動を与えて頂き有り難うございます。
そうです。カラスには、気をつけなくては。 見ればサツマイモがかじられていました。 悔しい。
そう言えば、以前、畑に卵の殻が、中身だけ綺麗に無くなった物があったので、どうしてココに? どうやら鶏小屋から盗んでここでたべたんでは?
本当に何をするか分かりません。
さて、苗が2本しか残らなかったので、余り期待はできませんが楽しみです。
また、ご報告させて戴きます。有り難うございました。
おおいがわの太陽
Posted by おおいがわの太陽 at 2009年08月27日 08:21